揚げだし豆腐のかけだしは、淡口しょうゆがあればとっても簡単。揚げた油のコクがだしと淡口しょうゆの風味と溶け合い、箸がよく進むおいしさに仕上がります。
2020/6/1
揚げ出し豆腐と夏野菜
材料(2人分)
| 豆腐 | 1/2丁(200g) | 
|---|---|
| かぼちゃ | 80g | 
| ミニトマト | 4個 | 
| ピーマン | 1個(40g) | 
| なす(小) | 1本(80g) | 
| 片栗粉 | 適宜 | 
| 溶き卵 | 適宜 | 
| サラダ油 | 適宜 | 
| だし汁 | 200ml | 
| 淡口しょうゆ | 小さじ2 | 
| 大根おろし | 適宜 | 
| おろししょうが | 適宜 | 
| 青ねぎ(小口切り) | 適宜 | 
作り方
- 豆腐はペーパータオルに包んで10分以上おき、水けをきり、縦長に2等分する。
 - かぼちゃは幅1cmに切る。なすは縦4等分に切り、ピーマンは半分に切って種を取る。
 - 揚げ鍋にかぼちゃを入れて隠れる程度にサラダ油を注いで中火にかけ、竹串がスッと刺さるまで火が通ったら、中温(180℃)にしてカリッと揚げる。続けてピーマン、なすを揚げ、トマトをサッと揚げる。
 - 豆腐に薄く片栗粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて3の揚げ鍋で揚げる。
 - だし汁と淡口しょうゆを小鍋に入れてひと煮立ちさせる。
 - 器に揚げた野菜と豆腐を盛り、薬味類をのせ、5をかける。
 
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
- 
        

うすくちしょうゆ
 - 
        

特選丸大豆うすくちしょうゆ
 - 
        

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
 - 
        

国産丸大豆うすくち
 











