おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2025/11/17

里いものディップ

里いものディップ

調理時間15 分

カロリー90 kcal

塩分0.5 g

※カロリー・塩分は6人分とした場合の1人分です

※里いもの粗熱をとる時間は除く

材料(つくりやすい分量、5~6人分)

里いも3個(200g)

A

豆乳(成分無調整)50~60ml
オリーブ油大さじ1
淡口しょうゆ小さじ2
ミニトマト2~3個
お好みのパン(薄切り)適量
柚子こしょう適量
お好みのナッツ(カシューナッツ、アーモンド、くるみなど)適量
オリーブ油適量

作り方

  1. 里いもはよく洗って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。竹串がすっと通るようになったら、ラップをしたまま粗熱をとり、皮をむく。温かいうちにボウルに入れてAを加え、ハンドブレンダーでなめらかにする。
  2. ミニトマトは4等分に切る。パンはオーブントースターでカリッと焼く。ナッツは粗く刻む。
  3. 器に1を盛り、ミニトマトと柚子こしょうを添える。ナッツをのせてオリーブ油を回しかけ、パンにのせる。

素朴な味わいのディップに、すがすがしい柚子こしょうの辛味を添えて。「これが里いも?」と驚かれること間違いなしの目新しいおいしさです。豆乳と淡口しょうゆ、オリーブ油でなめらかにのばしているので、和・洋どちらのお酒にもぴったり。

このレシピは

  • うすくちしょうゆ

  • 特選丸大豆うすくちしょうゆ

  • 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇

  • 国産丸大豆うすくち

使用しています。