玉ねぎをくり抜く場合、電子レンジ(500W)で1分加熱するとくり抜きやすいです。ファルシーとは、フランス語で詰め物をしたという意味です。
2014/01/01
新玉ねぎのファルシー

調理時間40 分
カロリー209 kcal
塩分1.8 g
※カロリー・塩分は1人分です
材料(4人分)
| 玉ねぎ | 中4個 |
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 200g |
| グリーンピース | 30g |
| おろししょうが | 1/2かけ分 |
| 淡口しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 適量 |
A
| だし汁 | 600ml |
|---|---|
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 淡口しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
水溶き片栗粉
| 片栗粉 | 大さじ1・1/2 |
|---|---|
| 水 | 大さじ2 |
作り方
- 玉ねぎは上部を切り、スプーンで中をくり抜く。
- くり抜いた玉ねぎはみじん切りにし、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱する。
- ボウルに鶏ひき肉、2、グリーンピース、おろししょうが、淡口しょうゆ、片栗粉、塩、こしょうを入れてよく混ぜる。
- 1の玉ねぎの内側に片栗粉(分量外)を軽くまぶし、3を詰める。鍋にAを入れて玉ねぎを並べる。ふたをして中火で20分ほど煮つめる。
- 器に4を盛る。残った煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、玉ねぎにかける。
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち









