おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2014/01/01

たけのこごはん

たけのこごはん

調理時間50 分

カロリー337 kcal

塩分1.9 g

※カロリー・塩分は1人分です

※米の浸漬・水切時間は除く

材料(2人分)

1合
たけのこ(水煮) 70g
鶏もも肉 30g
にんじん 10g
油揚げ 1/2枚
うどんスープ 1袋
木の芽 適宜

作り方

  1. 米は洗って水に浸し(夏場は30分、冬場は90分が目安)、ざるにあげて30分ほどおいて余分な水けをきる。
  2. 下処理したたけのこの穂先は長さ3cmの薄切り、根元は薄い半月切り、またはいちょう切りにする。鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、さっとゆでて霜降りにする。にんじんは細切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。
  3. 炊飯器に米とうどんスープを入れ、炊飯器の目盛りまで水を加え、さっと混ぜる。2を加え、普通に炊く。
  4. 炊きあがったら10分ほど蒸らす。器に盛り、お好みで木の芽をのせる。

たけのこの水煮の場合、白い固まりは竹串などで取り除き、一度さっとゆでると臭みが抜けます。

炊き上がり後すぐに酒(大さじ1ほど)を回しかけ、10分ほど蒸らすとさらに風味がよくなります。

このレシピのキーワード

このレシピは

  • うどんスープ

使用しています。