パサつきの悩みが多い鶏むね肉も、淡口しょうゆで下味をしっかりつけ、片栗粉でコーティング、白菜の上に置いて蒸し煮する、この3点でしっとりおいしく仕上がります。
2020/12/10
鶏と白菜のとろみ煮
材料(2人分)
| 白菜 | 1/4株(300g) |
|---|---|
| ごま油 | 小さじ1 |
| にんにく(薄切り) | 3枚 |
| 鶏むね肉(皮なし) | 1枚(300g) |
A
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
|---|---|
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 適宜 |
|---|
B
| だし汁 | 200ml |
|---|---|
| 淡口しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
| 青ねぎ(小口切り) | 適宜 |
|---|---|
| 赤唐辛子(輪切り) | 適宜 |
作り方
- 白菜は幅3cmに切る。鶏肉は幅1cmのそぎ切りにし、
A をまぶしてもみ込む。 - 表面加工をしたフライパンにごま油とにんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら白菜を入れてざっと混ぜ、Bを加えてふたをする。白菜がやわらかくなったら、片栗粉をまぶした鶏肉を上にのせ、ふたをして2分ほど煮て鶏肉に火を通す。器に盛り、青ねぎと赤唐辛子を添える。
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち











