広里貴子さんのおすすめポイント
京風割烹白だしと白いりごまで、にんじんのおいしさを引き立てたシンプルなサンドイッチ。カットする際は、あらかじめラップでぴったり包み、そのまま切ると中の具材が飛び出さずに、上手に切り分けることができます。ホットサンドにして味わうのもおすすめです。
2023/12/11
にんじんの和風サンドイッチ
材料(2人分)
| にんじん | 200g |
|---|---|
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 京風割烹 白だし | 大さじ2 |
| 白いりごま | 大さじ2 |
| 食パン(8枚切り) | 4枚 |
| バター(またはマーガリン) | 適量 |
| マスタード | 適量 |
| フリルレタス(葉野菜) | 適宜 |
作り方
- にんじんは皮をむき、長さ3cmの細切りにする。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんじんを加えて炒める。しんなりしてきたら京風割烹白だし、白いりごまを加えて炒め、火を止めて粗熱をとる。
- 食パンの片面にバター、マスタードを塗り、2をはさむ。ラップで包んで食べやすく切ったら器に盛り、お好みでフリルレタスを添える。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
×
このレシピのキーワード
このレシピは
京風割烹 白だし
を使用しています。
-

京風割烹 白だし











