広里貴子さんのおすすめポイント
スペイン料理とポルトガル料理の冷製スープ、ガスパチョ。トマトをベースにした夏野菜で、手軽につくってみました。京風割烹白だしを加えるので、食べやすく味わい深いおいしさです。トマトの赤色を生かした、あざやかなスープが楽しめます。
2023/8/21
和風ガスパチョ
材料(2人分)
| トマト | 大1個(200g) |
|---|---|
| きゅうり | 30g |
| パプリカ(赤) | 30g |
| セロリ | 15g |
| おろしにんにく | 少々 |
| 京風割烹 白だし | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| ミニトマト | 適宜(1個) |
|---|---|
| セロリの葉 | 適宜 |
| オリーブ油 | 適宜 |
作り方
- トマトはヘタを取って湯むきし、ざく切りにする。きゅうり、パプリカ、セロリもざく切りにする。
- ミキサーに1、おろしにんにく、京風割烹白だし、酢を入れ、なめらかになるまでかくはんする。冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 器に盛り、お好みで輪切りのミニトマト、刻んだセロリの葉をのせ、オリーブ油をかける。

広里貴子
辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。
×
このレシピのキーワード
このレシピは
京風割烹 白だし
を使用しています。
-

京風割烹 白だし











