フォーは、ベトナムで親しまれている米粉の平たい麺。手羽先ときのこのうま味が出た煮汁に淡口しょうゆを加え、あっさりとした米粉の麺によく合う、すっきりとしたスープに。ゆでたそうめんや細めのうどんを入れても、本場さながらの味に仕上がります。
2025/9/1
手羽先ときのこのフォー
材料(2人分)
手羽先 | 4本(250g) |
---|---|
しめじ | 50g |
えのきだけ | 30g |
しいたけ | 1枚(15g) |
水 | 600ml |
淡口しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
フォー(乾燥) | 70g |
レモン(くし形切り) | 2切れ |
パクチー(ざく切り) | 適量 |
粉唐辛子(韓国産) | 適宜 |
作り方
- しめじは石づきを切り、食べやすくほぐす。えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。しいたけは石づきを切り、薄切りにする。
- 手羽先はざるに並べ、たっぷりの熱湯を回しかけて湯をきる。分量の水とともに鍋に入れて中火にかけ、煮立ったらふたを少しずらしてかぶせ、弱めの中火で20分ほど煮る。淡口しょうゆ、しいたけ、しめじ、えのきだけを順に加えて煮る。
- フォーは袋の表示通りにゆでてざるに上げ、流水で洗い、水けをきる。
- きのこに火が通ったらフォーを加え、ひと煮立ちさせて火を止める。器に盛ってパクチーをのせ、レモンを添え、あれば粉唐辛子をふる。
このレシピのキーワード
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-
うすくちしょうゆ
-
特選丸大豆うすくちしょうゆ
-
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-
国産丸大豆うすくち