淡口しょうゆと水で煮ると鶏の臭みが消え、肉のまろやかなうま味が引き立つ、シンプルなメニューです。20分以上煮ることが一番のポイント。手羽先にうま味が入り、骨からの身離れが良くなり、パサつきません。手羽先はリーズナブルでボリューム感のあるおかずになり、皮にもしっかりしたうま味があります。もし一緒に野菜を煮るなら、大根やかぶなどがおすすめです。
2025/3/3
鶏手羽の淡口煮/動画
材料(2人分)
鶏手羽先 | 8~10本(400~500g) |
---|
A
水 | 800ml |
---|---|
淡口しょうゆ | 大さじ2 |
B
きゅうり | 適量 |
---|---|
みょうが | 適量 |
青じそ | 適量 |
ピリ辛だれ
コチュジャン | 小さじ1 |
---|---|
はちみつ | 小さじ1 |
米酢 | 小さじ1 |
淡口しょうゆ | 小さじ1/2 |
作り方
- きゅうりは皮をしま目にむいて細切りに、みょうがは半分に切って縦薄切りにする。ピリ辛だれの材料を混ぜ合わせる。
- 手羽先をざるに入れてたっぷりの熱湯を回しかけて水けをきる。鍋に手羽先、Aを入れて中火にかける。沸いたらアクを取り、弱めの中火にし、ふたを少しずらしてのせ、20分煮る。
- 器に手羽先、Bを盛り合わせ、ピリ辛だれを添える。手羽先は身をほぐしながら、野菜とともにたれにつけていただく。
豆腐の鶏スープ
- 材料(2人分)
- 絹ごし豆腐 80g
- 鶏手羽の煮汁 100~150ml
- 小ねぎ(小口切り) 適量
- 作り方
- 豆腐は1cm角に切って小鍋に入れ、鶏手羽の淡口煮の煮汁を加えて火にかける。豆腐が温まったら、器に盛り、小ねぎを散らす。
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-
うすくちしょうゆ
-
特選丸大豆うすくちしょうゆ
-
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-
国産丸大豆うすくち