えびは食感を生かすためにフードプロセッサーを使わず、包丁で刻むのがおすすめです。もどした生春巻きの皮(ライスペーパー)はくっつきやすいので、春巻きを焼く時には、くっつかないように間をあけて並べましょう。淡口しょうゆを使う酢じょうゆの割合は、米酢3に対して淡口しょうゆ1がおいしいです。
2023/10/2
えびのカリもち春巻き/動画
材料(2人分)
| 生春巻きの皮(ライスペーパー、大) | 4枚 |
|---|---|
| えび(ブラックタイガー) | 8尾 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| はんぺん | 40g |
A
| 白ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
|---|---|
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
| ごま油 | 小さじ1 |
|---|
辛子酢じょうゆ
| 米酢 | 大さじ1 |
|---|---|
| 淡口しょうゆ | 小さじ1 |
| 溶き辛子 | 小さじ1/4 |
| パクチー(ざく切り) | 適宜 |
|---|
作り方
- えびは殻をむいて背わたを取り、片栗粉でもみ、水で洗って水けを拭く。包丁で粗みじん切りにする。はんぺんも粗みじん切りにする。ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
- まな板に水にぬらしたキッチンペーパーを敷き、生春巻きの皮1枚をさっと水にくぐらせて置く。上から、水にぬらしたキッチンペーパーを重ねる。生春巻きの皮の残り3枚を同様に重ねる。やわらかくなった生春巻きの皮を半分に切り、1を1/8量のせて巻く。残り7個も同様に巻く。
- フライパンにごま油を中火で熱し、2を巻き終わりを下にして並べる。こんがりするまで2分ほど焼いたら裏返し、2分ほど焼く。器に盛り、あればパクチーを添える。辛子酢じょうゆをつけていただく。
このレシピは
うすくちしょうゆ
特選丸大豆うすくちしょうゆ
超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
国産丸大豆うすくち
を使用しています。
-

うすくちしょうゆ
-

特選丸大豆うすくちしょうゆ
-

超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇
-

国産丸大豆うすくち










