おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油
おいしさをずっと、400年。ヒガシマル醤油

2025/1/6

チヂミ風白菜

チヂミ風白菜

調理時間15 分

カロリー290 kcal

塩分2.1 g

※カロリー・塩分は1人分です

材料(2人分)

白菜 200g
にんじん 50g
ライスペーパー 2枚
ごま油 大さじ1、大さじ1/2

A

うどんスープ1袋
白いりごま 大さじ2
ごま油 小さじ2
片栗粉 大さじ4

作り方

  1. 白菜とにんじんは長さ3cmのせん切りにする。ボウルにAを合わせて混ぜ、白菜、にんじんを加えて混ぜる。
  2. フライパンにライスペーパー(1枚)をおき、その上に1をのせて広げ、もう1枚のライスペーパーをかぶせて5分おく。
  3. ライスペーパーがしんなりしたらごま油(大さじ1)を鍋肌から回しかけ、弱火にかける。
  4. 上面のライスペーパーのそり返りを押さえながら、下面にこんがりと焼き色がつくまで3分ほど焼く。返してさらに3分焼く。
  5. 両面に焼き色がついたら、ごま油(大さじ1/2)を鍋肌から回しかけ、強火で両面カリッとするまで焼く。食べやすい大きさに切って、器に盛る。

広里貴子先生

広里貴子

辻調グループ校の日本料理技術講師を勤めた後、関西を中心にごちそうプロデューサーとして食にまつわることに取り組む。
テレビ番組や雑誌などのフードコーディネーターとしても活躍。
NHK連続テレビ小説では料理指導を担当。

×

広里貴子さんのおすすめポイント
小麦粉の代わりにライスペーパーを使った、ヘルシーなチヂミ。表面はカリッと、味わいはモチッと、新鮮なおいしさです。うどんスープで味つけしているので、たれ無しでいただけます。

このレシピは

  • うどんスープ

使用しています。