鯛桜蒸し
<材料>(4人分)
- 鯛 (切り身)… 4切れ
- 赤飯… 280g
- ゆり根… 8枚
- しいたけ旨煮… 1枚
- 桜の葉塩漬け… 4枚
- 桜の花塩漬け… 4つ
[ 銀あん ]
- だし汁… 200ml
- 酒… 大さじ1
- 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇… 大さじ1
- みりん… 大さじ2
- 片栗粉… 大さじ1(水を大さじ1加えておく)
<作り方>
- 1. 4等分にした赤飯に塩ゆでしたゆり根と刻んだしいたけを包んで、鯛の切り身をのせて塩抜きした桜の葉で挟む。ラップに包んで電子レンジで1分~2分加熱する。
- 2. 銀あんを作る。だし汁を火にかけ、酒、超特選丸大豆うすくち、みりんを加える。沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 3. 器に1を入れて2の銀あんをかけて、塩抜きした桜の花びらを添える。
※ 鯛の切り身の代わりに鯛の刺身を使ってもおいしくできます。
かぶと甘えびの柑橘あえ
<材料>(4人分)
- かぶ… 1個
- 甘えび… 4尾
- 柑橘類… 1個
- 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇… 適量
- 塩… 適量
<作り方>
- 1. かぶの実は皮をむいて1cm厚さのくし形に切りにし、水にさらして塩をまぶしてしんなりさせる。葉は塩ゆでにし、3cm長さに切る。
- 2. 甘えびは殻をむき、柑橘は皮をむいてさやから出す。
- 3. 器にかぶの実、葉、甘海老、柑橘を盛って、盛りきらなかった柑橘をかるくフォークやスプーンでつぶして盛る。超特選丸大豆うすくちをかけて出来上がり。
さつまいも醤 焼き
<材料>(4人分)
- さつまいも(3cm幅の輪切り)… 4つ
- 木綿豆腐… 50g
- クリームチーズ… 50g
- 砂糖… 大さじ1
- 超特選丸大豆うすくち 吟旬芳醇… 小さじ1/4、適量
<作り方>
- 1. さつまいもは水にくぐらせてアク抜きし、軽く水分をきってホイルに包み170℃のオーブンで25分加熱する。さつまいもに火が通ったら中央をくり抜く。
- 2. 豆腐、クリームチーズ、砂糖、超特選丸大豆うすくち(小さじ1/4)、くり抜いたさつまいも(7g)をフードプロセッサーに入れてよく混ぜる。
- 3. さつまいもの上に2のクリームをのせて超特選丸大豆うすくちを少量かけて170℃のオーブンで焼き色がつくまで(約6分)焼く。